MeeTALK運営事務局が運営しているMeeTALK(ミートーク)という出会い系アプリをを調査していきます。結論から言いますとこちらのアプリは当社で独自のリサーチしたところ出会うことができない、サクラアプリの可能性が極めて高いようです。ネット上の評判も悪いようなので口コミや評判も兼ねて掘り下げて説明していきます。
このページの目次
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 概要
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 料金体系
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 サーバー情報
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 銀行口座情報
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 怪しい?詐欺の可能性は?
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 口コミ・評判
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 特定商取引法(特商法)の表記について
- 【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局 まとめ
- 出会い系サイトやマッチングアプリで被害続出中
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
概要
サイト名 | MeeTALK(ミートーク) |
---|---|
運営会社 | MeeTALK運営事務局 |
代表者名 | |
所在地 | 東京都新宿区 |
電話番号 | |
メールアドレス | |
URL | http://meetalk.site/ |
備考 |
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
料金体系
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
サーバー情報
IPアドレス | |
---|---|
IPロケーション | |
運営組織 | |
ホスト名 | |
ドメイン登録者 | |
DNSサーバ |
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
銀行口座情報
銀行口座1 | |
---|---|
銀行口座2 | |
銀行口座3 |
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
怪しい?詐欺の可能性は?
MeeTALK(ミートーク)はMeeTALK運営事務局が運営している出会い系アプリで、アプリ内にいる女性は100%サクラの可能性が非常に高いです。理由としましては、プロフィールを登録した直後から何十通もの女性からチャットがきたが、内容がほぼほぼアダルト系を催す内容となっており違和感を感じられます。
出会い系アプリというのは、基本アダルトっぽい内容を禁止していることが多い傾向にあり、そのような内容をメッセージで送信すると規約事項に引っかかり強制的に退会させられるケースがあります。しかし、このアプリはそのような制限をかけておらず女性から初回のメッセージからアダルトを催す内容のメッセージ、さらにプロフィール設定を行ってないのに大量の女性からメッセージが届くということからあからさまにサクラを雇って男性にメッセージを送っているということがわかります。
さらに違和感があるのが女性の検索機能に「地域検索」が実装されていないことにも違和感があります。通常の出会い系アプリであれば「地域検索」が当然のように実装されていることが大半なんですが出会い系アプリのMeeTALK(ミートーク)には「地域検索」が実装されていません。「地域検索」が実装されていないということは、出会い系アプリ運営側が登録した地域以外でもサクラを使いまわしている可能性があり、利用者に登録した地域以外のユーザーを見られるという懸念があるので運営側としては都合が悪いという事になりかねないです。
さらにMeeTALK(ミートーク)の利用規約ではLINEなどの交換が原則NGとなっています。そのため女性側からLINE交換など言われた場合、高確率でサクラや業者という可能性が高いです。
実際に出会い系アプリのMeeTALK(ミートーク)は、サクラを雇っているのではないかという口コミが多いので、出会えない系アプリと判断できます。
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
口コミ・評判
これ以上アプリを使い続けてもお金が無駄になると同時に、アプリに費やしたお金を返してほしいという一心で出会い系専門の弁護士さんに相談したところ
「そちらは典型的な出会い系詐欺被害に遭われています。早急な返金交渉が必要です。」と言われました。やはり騙されていたのか…と落胆しましたが、相談してよかったです。ありがとうございます。
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
特定商取引法(特商法)の表記について
特定商取引法が下記となっています。
特商法に事業者名、運営責任者名、お問い合わせや営業時間を記載しているので良心的な会社とも判断できますが、住所が東京都新宿区までしか記載されておりません。特定商取引法というのは、会社が実際に活動している場所を表示しないといけない上に、さらに電話番号の記載もないので特商法の記載が不十分な表示をしていることがわかります。
逆に特商法の情報から法人登記を調べて、もし法人登記の確認がとれない会社は、高確率でサクラの比率が多い出会い系サイトとなります。注意しましょう。
訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
詳細は消費者庁「特定商取引法とは」を参照してください。
【MeeTALK(ミートーク)】MeeTALK運営事務局
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回の記事では、MeeTALK運営事務局が運営している出会い系アプリ「MeeTALK(ミートーク)」ついて記事にいたしました。いかがでしたでしょうか。
MeeTALK(ミートーク)は
・登録している異性が、サクラの可能性が高い
・MeeTALK運営事務局の特商法の住所が番地まで記載されていない
・登録後から、アダルトっぽいメッセージが殺到して違和感を感じる
という理由から出会える可能性の低い出会い系アプリだと断定できます。
出会い系サイトやマッチングアプリで被害続出中
ここのところ男性でも、女性でも出会い系サイトやマッチングアプリで騙される人が多い傾向があります。特に投資系の名目でほかサイトに誘導されて、被害が多発しており、人によって数百万の被害に遭われている方も実際にいます。
出会い系サイトやマッチングアプリは普段の環境では出会えない人と知り合えるのが特徴ですが、
万が一出会い系詐欺の被害にあってしまった場合、出会い系業者と連絡がつかない、もしくはポイント課金したお金が返金されないと焦ることも多いのではないでしょうか。
ぜひ、いち早く、出会い系詐欺被害を取り扱う専門家にご相談ください。
コメントを残す