トラスト(TRUST)の評判は?出会えるの?騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

トラスト(TRUST)という出会い系サイトを調査していきます。結論から言いますとこちらのサイトは当社で独自のリサーチしたところ出会うことができない、サクラサイトの可能性が極めて高いようです。ネット上の口コミや評判も兼ねて掘り下げて説明していきます。

【トラスト(TRUST)】
概要

サイト名 トラスト(TRUST)
運営会社 合同会社
代表者名
所在地 北海道
電話番号
メールアドレス
URL https://vip.trust-site.net/
備考

【トラスト(TRUST)】
料金体系

【トラスト(TRUST)】
サクラ一覧

名前 ふりがな 職業など
大塚恵子 おおつかけいこ 保険
氷室あずさ ひむろあずさ
金木 かねき 病院院長
ひかる
月野 つきの 秘書
かぶ
みやこ
直江 なおえ 元支店長
るか
はなみ

【トラスト(TRUST)】
怪しい?詐欺の可能性は?

トラスト(TRUST)という出会い系サイトを調査していきます。

トラスト(TRUST)の出会い系サイトは、コンキスタ系列の出会い系サイトといわれており、サイト内のサクラの比率が著しく高いサイトとなっています。

コンキスタ系列とは、サクラ100%の出会い系しか運営しない悪徳グループです。2004年頃から活動しています。恐喝まがいのことはあまりやりませんが、とにかくサクラ達もベテラン揃いなのでメールのやり取りが非常にうまく、騙される人が後を絶ちません。また、著名なAV女優などをイメージモデルにすることも多いため、WEBリテラシーが低い人などはすぐに引っかかってしまいます。完全無料の「タダでしよう」(http://dtw.tw/)を入り口として、そこから数々の悪徳有料出会い系に誘導していくことが多いようです。つまり「タダでしよう」に登録すると似たようなドメインを使った20ものサイトに同時に登録したことになるので、それらのサイトから毎日迷惑メールがひっきりなしに届くことになるのです。
引用元:コンキスタ系列の関連会社一覧

出会い系サイトへの流れが下記となります。

①集客
ドコモやAUといったキャリアメールから迷惑メールを送信して集客している。海外サーバーを経由して迷惑メールを多数送っています。

②誘導
不特定多数に送った迷惑メールから、返信が来た人に対して、メールでやりとりして信頼関係を構築して、LINE@に誘導もしくはプロフィールが記載されたURLを送るという流れが主流となります。

③登録
出会い系サイトに誘導

出会い系サイト内のポイントの料金設定が

トラスト(TRUST) メール送信一通あたり 30pt 300円
優良出会い系サイト メール送信一通あたり 5pt 50円

となっています。

一般的な優良出会い系サイトと比較しても、一通あたりのメールが6倍ぐらい費用感となっています。そのため異性とメッセージをするために、ポイントを購入したとしても、一日数十通ペースでやり取りしていた場合、再度ポイントを購入する流れになりかねません。そのため、異性とやりとりしていても、なかなか会うまで至らない、または出会うためのアポをしていてもドタキャンされることが多い場合、もしかしたらサクラとやり取りしているかもしれないという可能性を疑うことも必要となります。気をつけましょう。

【トラスト(TRUST)】
口コミ・評判

一月前から女性から最初はLINEできました。

がそのまま女性から急にこちらサイトから連絡しましょうと話があり、25000円も課金してます。お金って帰ってきますか!?

引用元:鬼島の出会い系クチコミの鬼!トラスト/TRUST

氷室って人に騙されてしまいました……
優待会員になってしまい、マイナスポイントになったので3000円追加してしまって
対応してしまっていたらmまたマイナスポイントになって
また3000円分のポイントを支払わないとダメなんですかね……。

総額7000円騙されました……
まだマイナス分の3000円分のポイントを支払えない状態なのですが。
支払わないとダメですかね。

引用元:鬼島の出会い系クチコミの鬼!トラスト/TRUST

【トラスト(TRUST)】
特定商取引法(特商法)の表記について

インターネット上で出会い系サイトを運営する場合、特定商取引法(特商法)の表記が必要となります。特定商取引法(特商法)は法律で義務付けられているものとなりますので必ず表記をしなければなりません。もし出会い系サイトを利用していて特定商取引法(特商法)の表記がない場合は、危うい出会い系サイトと疑う必要性があります。

出会い系サイト トラスト(TRUST)は

特商法の記載あり 国内法人 北海道

となります。

出会い系サイト「トラスト(TRUST)」の特定商取引法に関してですが、

特商法に事業者名、運営責任者名、所在地、お問い合わせや営業時間を記載しているのであれば良心的な会社とも判断できますが、すでにトラスト(TRUST)自体の出会い系サイトが削除されている影響で確認ができませんでした。

ただ法人登記情報の住所を調べても、その法人の住所に住んでいるとは限らない上に、登記のためだけに住所を用意したという可能性もあります。特商法記載の住所及び法人登記情報と照合して確認が取れたとしてもすぐに良心的な出会い系サイトと判断しないようにする必要性があります。

逆に特商法の情報から法人登記を調べて、もし法人登記の確認がとれない会社は、高確率でサクラの比率が多い出会い系サイトとなります。注意しましょう。

特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

詳細は消費者庁「特定商取引法とは」を参照してください。

【トラスト(TRUST)】
まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、出会い系サイト「トラスト(TRUST)」ついて記事にいたしました。

トラスト(TRUST)は
・迷惑メールから集客している
・登録している異性と出会える保証性がない
・法人登記に合同会社の有無が確認できる

という調査結果となりました。トラスト(TRUST)を利用していて万が一被害に遭われた方は下記バナーからご相談いただくことをオススメいたします。

過去に出会い系の被害にあった方はコチラから

出会い系サイトやマッチングサイトにおいて、国際ロマンス詐欺、結婚詐欺、サクラ被害にあったというケースが後を絶ちません。

もしそのような商品を購入してしまった場合には、以下のページを参考に返金に対しての知識ををしていきましょう。

出会い系サイトやマッチングアプリで被害続出中

ここのところ男性でも、女性でも出会い系サイトやマッチングアプリで騙される人が多い傾向があります。

・出会い系サイトで副業サイトを紹介され登録したが、お金を稼ぐどころか支払いする必要になった
・連絡先交換や支援金の手続きが終わらない
・連絡先の文字化け解除料金を請求された
・完全無料だったはずなのにいつの間にか利用料金を請求された
・会う口実をしても、いつも間際になって出会えずポイントだけ消費されていく
・出会い系サイトを退会したいのに、高額な退会費用を請求された

といった被害事例が多発しており、10万〜100万の被害に遭われている方も実際にいます。

出会い系サイトやマッチングアプリは普段の環境では出会えない人と知り合えるのが特徴ですが、
万が一出会い系詐欺の被害にあってしまった場合、ポイント課金したり、振り込んだお金が返金されないと焦ることも多いのではないでしょうか。
ぜひ、いち早く、出会い系詐欺被害を取り扱う専門家にご相談ください。

執筆者情報

編集長 菅原マメオ

元情報商材コレクター。元悪徳商材被害者。被害金額は1,000万円以上…その後業界最多!情報商材レビュー専門家となる。2013年末ごろからレビューし始めた情報商材レビューのパイオニア。記事多数取り揃えてあります。正しい情報、詐欺商材、有料商材などをこれまで培ってきた独自の視点でみなさんに共有・解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください