スマホナビプラスは副業詐欺なのか?運営会社は株式会社プラス|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

株式会社プラスが運営していうスマホナビプラスという副業支援サービスについて調査していきます。「業界騒然!?アプリ広告をみるだけで収益が発生!1回300円収益発生!」といった表現を用いてますが本当にそうなのでしょうかネット上の評判も加味して内容を掘り下げて調査していきたいきます。

【スマホナビプラス】株式会社プラス
概要

サイト名 スマホナビプラス
運営会社 株式会社プラス
代表者名
所在地 東京都新宿区四谷三栄町1番2号Xeビル2階
電話番号
メールアドレス
URL

 

【スマホナビプラス】株式会社プラス
概要

スマホナビプラスとは、株式会社プラスが運営している「副業支援サービス」となります。「業界騒然!?アプリ広告をみるだけで収益が発生!1回300円収益発生!」と言うのがウリのようです。副業初心者の方でも、広告1回見るだけで1回300円の報酬が稼げるとしたらとても魅力的なサービスのように聞こえてきます。

広告を1回みるだけで300円稼げるというのは、広告単価としてはとても高い部類のビジネスモデルです。基本的に広告収入を得るとなりますと例で言いますとYouTubeで0.1〜0.4円、ブログなどでのGoogleアドセンスという広告で単価が数十円〜数百円となります。そのためスマホナビプラスの広告を1回みるだけで300円という単価が高いと判断することができます。

スマホナビプラスは別のランディングページ(LP)を作成しており、そちらのランディングページでは「未経験歓迎」「時間・場所自由」「スマホを見れば見るほど報酬が増えていきます。」「1日1万円〜最大10万円」といった表現をしています。集客する広告媒体やターゲットによって表現を変更しているように見受けられます。

未経験でも、時間や場所問わずに広告を見るだけでお金が稼げるのであれば、とても魅力的なビジネスとも判断できますが、本当に広告をみるだけで報酬が発生するのか?疑問が残ります。

特にこのような副業系のビジネスに対して、あまり判断材料を持ち合わせていない副業初心者であればあるほど、期待を寄せがちな傾向があります。

特に、もし仮に1万円を稼ぐとなりますと、広告を一回見たときの報酬単価が300円なので一日あたり30回以上広告を見る形となります。

具体的なビジネスモデルは不明確となりますが広告を見たあとの収入経路が気になるところではありますが、広告収入のビジネスモデルとなりますと、YouTubeやブログ、といった可能性が高いのではと判断しています。

現時点でビジネスモデルに関しては不明確になりますが、これまで情報商材をレビューしてきた観点からすると「1日わずか3分アプリを起動するだけで月10~50万円」という表現で、もしかしたら投資系(FXや仮想通貨、バイナリーオプション)のビジネスモデルの可能性が高いのではと判断しています。

【スマホナビプラス】株式会社プラス
商材の内容は?

スマホナビプラスはランディングページから専用のライン@の登録が必要となります。ライン@の登録が済ませるとビジネスモデルの詳細や説明がないのにも関わらず、

商材「スマホナビプラス」定価価格6,980円

の紹介がされます。「スマホナビプラス」にはスマホナビのアプリのマニュアルとなっており、先着2,980円という金額で購入できるとのことです。

この時点では、
・「スマホナビプラス」のビジネスモデルが何か?
・「スマホナビプラス」の広告収入はどこから発生するのか?
といった疑問がありますので、ユーザーからするといまいちビジネスモデルの詳細がわからないまま商品を勧められるという懸念性があります。

当メディアに寄せられた情報ですと、「スマホナビプラス」のビジネスモデルはブログからの収入がメインという声を聞いています。

ブログを開設して収入を得るとなりますと
・ドメイン費用
・サーバー費用
というのは最低でも費用がかかってくる形となります。

ブログで収入を得るとなりますとメリット・デメリットがあります。

メリット
・ブログが資産になる可能性ある
・ブログに広告を貼ることができる
・ブログ内でアフィリエイトをすることも可能

デメリット
・アクセスが集まらなければ収益が見込めない
・収益が安定するまで時間がかかる
・ブログを定期的に更新するため労力がかかる
・ライティングのネタに困る可能性あり(特にブログ初心者)

結論から言いますとブログで安定的に収入を得るためには、ブログを更新するためのライティングスキル(文面)が必須になります。文章を書くこと自体が好きな人や本業にしている人からすれば広告収入が見込めますが、文章を書くことが苦手といった人はドメイン代やサーバー代のみがかかって収益が見込めない可能性があります。

読者に有益な情報を提供できないブログというのは読者から支持されない上に、ユーザーが記事の途中で離脱して広告収入見つながりにくいといった現象に陥りやすくなります。

そのため「スマホナビプラス」の広告を一回見たときの報酬単価が300円というのは、紹介するアフィリエイトの商品によっては不可能ではないですが、ブログで広告収入を安定的に得たい人からすると労力対効果があまり見合わない非効率的なビジネスモデルとも判断できます。

一度商品を購入してしまいますとさらに高いバックエンド商品を勧められる可能性もありますので、注意する必要性があります。

【スマホナビプラス】株式会社プラス
特定商取引法(特商法)の表記について

株式会社プラスの特定商取引法に記載されていた内容が下記となっています。

サイト名 スマホナビプラス
運営会社 株式会社プラス
責任者
所在地 東京都新宿区四谷三栄町1番2号Xeビル2階
メールアドレス info@plusltd1998.jp

特商法に事業者名、運営責任者名、所在地、メールアドレスを記載しているので良心的な会社とも判断できます。

住所(東京都新宿区四谷三栄町1番2号Xeビル2階)を調べたところ、下記の建物となっています。

さらに法人登記の有無を確認したところ

会社名:株式会社プラス
住所:東京都新宿区四谷三栄町1番2号Xeビル2階

が確認できました。

法人登記情報から株式会社プラスが確認できるところから実在する会社ということは間違いありません。

ただ法人登記情報を調べても、その法人の住所に住んでいるとは限らない上に、登記のためだけに住所を用意したという可能性もあります。特に、情報商材を販売している法人というのはペーパーカンパニーの可能性もあり株式会社プラスは法人登記の住所(東京都新宿区四谷三栄町1番2号Xeビル2階)とは別に住所がある可能性もあります。特商法記載の住所及び法人登記情報と照合して確認が取れても運営会社に騙されないようにしましょう。

特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

詳細は消費者庁「特定商取引法とは」を参照してください。

【スマホナビプラス】株式会社プラス
まとめ

いかがでしたでしょうか。今回の記事では、株式会社プラスが運営しているスマホナビプラスついて記事にいたしました。

スマホナビプラスは
・広告収入を得るビジネスモデル
・ブログを用いた収入は安定しない可能性ある
・商品を購入すると、高額なバックエンド商品を勧められる可能性が高い

という理由から広告を1回見るだけで300円で稼げる保証かどうかサイトだと断定できます。

情報商材、高額塾に騙されて
すぐにでも返金したい!
すぐに取り返したい方はコチラ↓

過去に情報商材の被害にあった方はコチラから

無料オファーの後に販売される高額塾販売に関して、LPやローンチ動画、セールスページなどでうたわれていた事と実際の商品内容が大きくかけ離れているというケースが後を絶ちません。

もしそのような商品を購入してしまった場合には、以下のページを参考に返金請求をしていきましょう。

 

執筆者情報

編集長 菅原マメオ

元情報商材コレクター。元悪徳商材被害者。被害金額は1,000万円以上…その後業界最多!情報商材レビュー専門家となる。2013年末ごろからレビューし始めた情報商材レビューのパイオニア。記事多数取り揃えてあります。正しい情報、詐欺商材、有料商材などをこれまで培ってきた独自の視点でみなさんに共有・解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください