fbpx

情報商材特捜部

search
  • トップへ戻る
  • プロフィール
  • 返金方法
  • 返金シミュレーター
  • LINE@
  • 弁護士等インタビュー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu
  • トップへ戻る
  • プロフィール
  • 返金方法
  • 返金シミュレーター
  • LINE@
  • 弁護士等インタビュー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 出会い系サイト
  • Login(ログイン)は出会い系詐欺なのか?運営会社は合同会社ウッドリバー|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

出会い系サイト2021.07.20 2022.03.17 編集長 菅原マメオ

Login(ログイン)は出会い系詐欺なのか?運営会社は合同会社ウッドリバー|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

合同会社ウッドリバーが運営しているLogin(ログイン)という出会い系サイトをを調査していきます。結論から言いますとこちらのサイトは当社で独自のリサーチしたところ出会うことができない、サクラサイトの可能性が極めて高いようです。ネット上の評判も悪いようなので口コミや評判も兼ねて掘り下げて説明していきます。

このページの目次

  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー 概要
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー 料金体系
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー サーバー情報
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー 銀行口座情報
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー 怪しい?詐欺の可能性は?
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー 口コミ・評判
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー 特定商取引法(特商法)の表記について
  • 【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー まとめ
  • 出会い系サイトやマッチングアプリで被害続出中

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
概要

サイト名 Login(ログイン)
運営会社 合同会社ウッドリバー
代表者名 木川祐一
所在地 栃木県足利市朝倉町614番地22
電話番号 050-6872-1496
メールアドレス info642j@gmail.com
info@rz350.jp
URL http://pc.rz350.jp/
備考

 

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
料金体系

 

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
サーバー情報

IPアドレス 103.55.193.116
IPロケーション
運営組織 MAINT-AKITAKOMACHINETLLC-JP
ホスト名 103-55-193-116.static.dg-ipas.net
ドメイン登録者 合同会社WoodRiver
DNSサーバ NS.M-NAME.COM
NS2.M-NAME.COM

 

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
銀行口座情報

銀行口座1 みずほ銀行
川口支店
普通 3064521
ド)シリアス
銀行口座2 足利銀行
大宮支店
普通 5051655
カ)ヤングフオレスト
銀行口座3

 

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
怪しい?詐欺の可能性は?

Login(ログイン)は合同会社ウッドリバーが運営している出会い系サイトで、サイト内にいる女性は100%サクラの可能性が非常に高いです。

理由としましては出会い系サイトや出会い系アプリから一度ラインに誘導して、その後「携帯が壊れた」という口実で出会い系サイトにっ誘導するというケースが多い傾向にある出会い系サイトとなります。

出会い系サイト登録直後は、異性とサイト内でメールを行うという形になりますが、何度もメールをするうちにポイントを消化して、消化するたびに課金を促すという手口となります。さらに個人情報を交換するには別途費用もかかり、優良な出会い系サイトと比べても費用が割高な点については否めません。

このLogin(ログイン)という出会い系サイトは、マテリアル系列の出会い系サイトともいわれており、サイト内にいる女性はサクラ比率が高いです。

マテリアル系列とは、日本で最も手の込んだ詐欺をする悪徳出会い系グループです。「インセンス/アクシブ系」ではありませんが、提携関係にあるといわれています。ワンクリック詐欺や架空請求こそ殆どやりませんが、最後までユーザーに恋心を抱かせ、夢を見させて騙しきるというのがこのマテリアル系列の特徴です。
引用元:マテリアル系列の関連会社一覧

出会い系サイトに登録している異性が、サクラとなりますので、何度メールをしたとしても、相手がサクラである以上、巧妙な手口や甘い言葉に乗らないように注意しましょう。出会い系サイト内でメールを続けようと、ポイントを購入したり、連絡先を交換しようとしたとしても、その費用分だけ損をする形となります。

実際に出会い系サイトのLogin(ログイン)は、口コミサイトでサクラが多いという記事も多く見られ、実際に出会えたという記事はあまり見受けられないので出会いたくても出会えないサイトと判断できます。

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
口コミ・評判

30代男性/青森 社会人
出会い系サイトでやりとりしていた一人の女性と仲良くなり、ラインを交換して「携帯が壊れてしまった」といわれ、こちらのサイトに誘導されました。登録したら出会い系サイトだとは一切思われなくて、サイト内でやりとりをしていたらポイントを消化してさらには有料課金してしまいました。何度もサイト外でやりとりをしようと打診しましたが、個人情報開示に何度も失敗して最終的に100万円ぐらい支払ってしまいました。アドレス、番号も業者に伝え済みです。今後が心配です
40代男性/沖縄 会社員
有名出会い系アプリ内で、韓国風美女とやり取りをしていたら、意気投合して、ラインを交換しました。ライン交換後はライン内でやりとりしていましたが、急に「携帯が壊れ、機種変更する」と言われ、疑う余地もなく出会い系サイトに誘導しました。サイト内で、メールの連絡をとっていて会おうとすると、話を逸らす傾向にあり、連絡先交換をしようと思っても、有料課金が必要で、30万円ぐらい振り込んでしまいました。詐欺に遭っているとは思いませんでした
60代男性/長崎 自営業
メールで当選したというメールがきて社長令嬢の美人女性とやりとりしていましたが、その方がラインを交換しようと言われ、ライン内で連絡をしていました。

そのうち携帯が壊れたといわれサイト内でやり取りするように促されました。サイト内でメールをしていたらポイントを消化して、ポイントがなくなり有料ポイントを購入するようになり金額が100万円を超えたところ友人に「それ詐欺にあっているんじゃないか」と指摘されました

試しに弁護士さんに相談したところ
「出会い系詐欺に遭われてます。早急な返金交渉が必要です。」と言われました。自分自身が出会い系サイトの詐欺被害に遭っているとはまったく思いもよらかなったです。このサイトに感謝してます。ありがとうございます。

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
特定商取引法(特商法)の表記について

特定商取引法が下記となっています。

特商法に事業者名、運営責任者名、所在地、お問い合わせや営業時間を記載しているので良心的な会社とも判断できます。

住所(栃木県足利市朝倉町614番地22)を調べたところ、下記の建物となっています。

さらに法人登記の有無を確認したところ

会社名:合同会社ウッドリバー
住所:栃木県足利市朝倉町614番地22

が確認できました。

法人登記情報から合同会社ウッドリバーが確認できることから、特商法に記載してある法人情報は実在する会社と言えます。

逆に特商法の情報から法人登記を調べて、もし法人登記の確認がとれない会社は、高確率でサクラの比率が多い出会い系サイトとなります。注意しましょう。

特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

詳細は消費者庁「特定商取引法とは」を参照してください。

【Login(ログイン)】合同会社ウッドリバー
まとめ

いかがでしたでしょうか。今回の記事では、合同会社ウッドリバーが運営している出会い系サイト「Login(ログイン)」ついて記事にいたしました。いかがでしたでしょうか。

Login(ログイン)は
・出会い系サイトからラインに誘導するケースが多い
・登録している女性に美人の比率が多いのが特徴

という理由からまったく出会うことができない出会い系サイトだと断定できます。

 

出会い系サイトやマッチングアプリで被害続出中

ここのところ男性でも、女性でも出会い系サイトやマッチングアプリで騙される人が多い傾向があります。特に投資系の名目でほかサイトに誘導されて、被害が多発しており、人によって数百万の被害に遭われている方も実際にいます。

出会い系サイトやマッチングアプリは普段の環境では出会えない人と知り合えるのが特徴ですが、
万が一出会い系詐欺の被害にあってしまった場合、出会い系業者と連絡がつかない、もしくはポイント課金したお金が返金されないと焦ることも多いのではないでしょうか。
ぜひ、いち早く、出会い系詐欺被害を取り扱う専門家にご相談ください。

執筆者情報

編集長 菅原マメオ

編集長 菅原マメオ

元情報商材コレクター。元悪徳商材被害者。被害金額は1,000万円以上…その後業界最多!情報商材レビュー専門家となる。2013年末ごろからレビューし始めた情報商材レビューのパイオニア。記事多数取り揃えてあります。正しい情報、詐欺商材、有料商材などをこれまで培ってきた独自の視点でみなさんに共有・解説します。
  • 出会い系サイト

Login 出会い系Login 出会い系 詐欺ログイン 出会い系ログイン 出会い系 詐欺合同会社ウッドリバー 出会い系合同会社ウッドリバー 出会い系 詐欺

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly

38 件のコメント

  • アバター Yさん より:
    2021年9月8日 11:54 PM

    今、ウッドリバーのサイトに入って2ヶ月。ITの社長という方と普通にメールしてしまってます。サクラなんでしょうか?34歳の方です。いい方ぽっいので…メールしてますが、なかなか連絡交換をするのに10万を支払いしないと交換出来なく、それに問題を出され、乗り越え出来ずズルズル続いてます…‥辞めた方がいいですね?誰かコメント頂けますか…?

    返信する
    • アバター 小森田レナ より:
      2021年11月29日 3:36 PM

      私も同じ方から、相談されています。
      なかなかいい人そうですが、口がうまいのか、学生である私が6万円ほど課金してまでやり取りをしてしまっています。次はさらに8万円かかるらしいので、もう無視することにしました。親友が副社長でキャバクラにハマっててと言ったような話でした。
      これは異性になりすましているサクラという悪手口な詐欺です。

      返信する
      • アバター 匿名 より:
        2022年2月24日 9:59 PM

        私は今日入会(お試し会員)して、全く同じ内容のメールが来ました。
        女性のリリー?だったかそんな名前の女性からも来ましたが、なんか心配事でもあるんですか?みたいなメールでした。
        すぐに怪しい…というか、報酬が高額過ぎて怖くなって、退会の問い合わせメールを送ったところ、ログインしないで放置しておくと、放置している人順に自動退会となると言われました。なので、ログインやメールの返信等せず放置してくださいと。一応言われたとおりにしています。
        私の場合は正規会員になってなかったからなのでしょうか、わかりませんが、とりあえずもうサイトは消しました。
        メアドは確実に流れただろうなとは思いますが、もともと迷惑メール結構くるので、ブロックしようと思っています。

        返信する
    • アバター スター より:
      2021年10月15日 5:52 PM

      連絡先の交換が中々できてない理由はなんですか??

      返信する
    • アバター スター より:
      2021年10月15日 4:18 PM

      私今まで騙されてました。
      二ヶ月もずっと処理を失敗したりなどでお金を払い続けてきました。
      どうすれば良いですか?

      返信する
    • アバター 匿名 より:
      2021年10月15日 4:14 PM

      今まで騙されてました。
      もう50万以上払ってます。

      返信する
    • アバター 匿名 より:
      2021年10月8日 12:02 AM

      その社長34歳って三から始まる漢字の方ですか??なんかおんなじ人な気がします。
      私も十万くらい使ってしまっていて困ってます。

      返信する
    • アバター m より:
      2021年10月7日 12:09 AM

      私も同じ状況です
      詳しくおききしたいです。凄く怖くて、でもいい人そうだったので20万程入れてしまいました…同じ方ですよね?どうなりましたか?

      返信する
      • アバター I より:
        2021年10月20日 7:57 AM

        私も同じ方ですごく良い方だなと思いやり取りをして総額100万円近くお金を払いました。
        アドレス交換の時に向こうが失敗し、そこからまたお金取られました。。

        返信する
      • アバター N より:
        2021年10月15日 3:02 PM

        あたしも同じ状況です

        返信する
      • アバター H. より:
        2021年10月8日 10:29 PM

        Mさん。その人名前なんですか

        返信する
        • アバター m より:
          2021年10月12日 3:04 PM

          小林 IT会社社長 年収3000万以上

          返信する
      • アバター @ より:
        2021年10月7日 9:11 PM

        私は50万くらい課金してしまいました
        これ以上払うつもりは無いのですが
        無視しても大丈夫なんか心配です

        返信する
      • アバター @ より:
        2021年10月7日 8:42 PM

        私も同じ状況です
        50万くらい課金してしまいましたが
        連絡先交換の認証に何度も失敗して
        これ以上払うつもりないのですが
        女の子からメールがずーと来るのと
        管理局から振込の対応待ちのメールがずーと
        来ます
        無視しても大丈夫なんでしょうか

        返信する
  • アバター 伊藤 より:
    2021年9月11日 12:05 AM

    このサイト内でお金をたくさん払ってしまいました。返金する方法など分かりましたら教えて下さい。

    返信する
    • アバター スター より:
      2021年10月15日 4:19 PM

      どうしたら全て返金してもらえますかね?

      返信する
    • アバター m より:
      2021年10月7日 12:11 AM

      私も今まったく同じ状況です。
      凄く困っています。
      どうなったかおききしたいです。

      返信する
  • アバター @ より:
    2021年10月4日 12:21 AM

    連絡先交換を何度も失敗
    してかなりの課金をしてしまいました
    途中でやめても大丈夫なんでしょうか

    返信する
    • アバター m より:
      2021年10月7日 12:12 AM

      まったく同じ状況です。
      すごく、お金を使ってしまい困っています
      どうなったかお聞きしたいです

      返信する
  • アバター m より:
    2021年10月7日 1:18 AM

    私も皆さんと同じような状況です。
    何か方法あれば教えて頂きたいです

    返信する
  • アバター 匿名 より:
    2021年10月7日 6:56 PM

    今ウッドリバーのサイトで
    女の子とメールしてます
    連絡先交換の認証に何度も失敗して
    すごいお金使ってしまってます
    これ以上お金を払いたくないのに
    何度もメール来ます
    辞めるにはどうしたらいいですか誰か教えて下さい

    返信する
  • アバター @@ より:
    2021年10月10日 6:58 PM

    連絡先交換に何度も失敗して、高額のお金払ってしまいました
    現在メール無視してますがいまだにメールきます
    このまま無視してていいんですかね

    返信する
  • アバター A より:
    2021年10月11日 4:39 PM

    連絡先交換に何度も失敗して
    やり直しにはまた課金が必要とのことで
    今もまだメール来ますが
    もう課金するつもり無いのですが
    無視続けて大丈夫なんでしょうか誰か教えて下さい

    返信する
  • アバター B より:
    2021年10月13日 10:27 PM

    何度もこれ以上お金使いたくないから辞めたいと
    ゆっても全然聞いてくれません
    どうしたらいいですか
    誰か教えて下さい

    返信する
  • アバター 匿名 より:
    2021年10月15日 3:00 PM

    あたしも連絡先交換に何度も失敗しています。これはやはり詐欺ですか?

    返信する
  • アバター 今日引っ掛かった人 より:
    2021年10月27日 9:15 PM

    皆様に申し上げます。詐欺られてますよ。まず、ここは退会が出来ません。なので送られるメールは迷惑メールに設定して無視するか、自分のアドレスを変えて届かないようにするしか阿莉ません。高額の課金をしてしまって取り返したいなら弁護士にでも依頼しなければ無理です。ただし、弁護士に依頼しても着手金や成功報酬が必要になりますし、取り返せない場合もあります。よく考えて今後をお考えください。

    返信する
  • アバター ゆーちゃん より:
    2021年11月8日 9:25 AM

    私はここの3日ぐらい経っても連絡先交換することができませんでした。
    今思えばただ、時間の無駄遣いだと気づきました。
    皆さんのコメント見ますと同意見が多数居てびっくりしています。もっと購入する前にこのサイト自体を調べておければ良かったって後悔しています。
    自分はまた5万円ぐらいしかポイント購入していません。
    自分がクレジットカードを作ったのが間違ってたかもしれないと色々考えます。
    皆さんが購入したお金を少しでも取り返すことが出来ることを願っています。

    私はおかげで体調悪くしました。
    皆さん詐欺には要注意です。まずは調べるか確認が必要ってことです。

    返信する
    • アバター h より:
      2022年8月9日 6:24 PM

      クレカ使ってもその後
      悪用はされなかったですか?;;
      私もそのぐらいの金額で収まったのはいいものの、クレジットカードの情報が悪用されないか不安でやばいでふ、、

      返信する
  • アバター よーくん より:
    2022年1月18日 11:50 AM

    身分証明をしてしまった場合でも、このサイトを無視しても大丈夫なのでしょうか…?怖くてどうしたらいいか…

    返信する
    • アバター 匿名 より:
      2022年2月22日 11:27 PM

      僕も身分証明してるので怖いです…

      返信する
  • アバター ゆい より:
    2022年3月1日 8:45 PM

    私も昨日18000円分のポイントを買い、怪しいと思い東京総合法務事務所へ連絡しました。そのサイトに支払った金額にもよりますが、法律事務所へ払うお金は色々手数料が引かれ12000円くらいの支払いになるみたいです。残りの6000円分は手元に返ってくるだろうとの事でした。

    返信する
  • アバター 匿名 より:
    2022年3月17日 1:10 AM

    インスタ広告で見つけ、お試し会員になり
    親友がキャバクラにハマって困っている という相談を受けました。梅沢さん34歳 です
    相談にのって、解決したのですが
    お金を振込みたい 手渡しでもいい。とメールがきて
    手渡しでお願いしたのですが会員にならないとエラーが出て文字が読めないようになり会員になってほしいと言われました。
    会員になる前にこのページを見つけたので、会員になるのは怖いからお金は受け取れません。と伝えたら
    私は貴方に騙されたんですね、弁護士と明日会うので相談します。では。とメールがきました

    なので、会員になりたくない お金は受け取れないと伝えただけで訴えるんですか?とお返事しましたが回答はまだ有りません。
    なんの罪で訴えるんですかね…?
    ここのページと皆様のコメントを見つけれて良かったです。

    返信する
  • アバター R より:
    2022年3月21日 1:24 PM

    3000円だけ支払ってしまい、身分証も登録してしまいました。
    カードは番号変更の連絡したのでもう使えなくしましたが、他にする事ありますか?
    3000円だけなので戻ってきて欲しいとは思っていません。

    返信する
  • アバター なはた より:
    2022年4月30日 11:11 PM

    このサイト名が分からず気が付いたら所持金や貯金はもちろんゲーム機やらパソコンを売り払ってまでsコインにかえてしまった大馬鹿者です。
    信じてたのに…許さない!

    僕の場合、夫婦間だけど夫が不倫して見せびらかしてくるからセフレが欲しいと言ってきました。“仲良く”ってそっちの意味じゃねえよと思いながら雑談してましたが…

    名前は摩耶(まや)
    OL社員と名乗ってました

    返信する
  • アバター 田中 より:
    2022年6月14日 8:32 PM

    私も今被害にあってます…
    森(41)IT企業年収5000万以上。
    高齢の父親と妹の事で悩んでるから始まりました。

    何度も連絡先交換に失敗し、少し負担してくれたりしたので信じてしまいました…
    辞めたいと言っても辞めさせて貰えず言葉巧みに20万程払ってしまいました。
    管理局に「サイト名知りたい」とか言っても「このページをブックマークしとけば大丈夫」とか言われました。
    身分証も登録してるし、お金取り返したいし、辞めたいです…

    返信する
  • アバター やはた より:
    2022年7月26日 8:37 PM

    僕も現在被害にあってます。今日たまたまこのサイトの名前知れて調べてるうちに詐欺サイトだと知って少し心が軽くなりました…被害額は50万近くです…いまだにロック解除?にSコインが必要と迫られており相手の人は既に払って僕待ちという状況です。このまま反応せずにブクマ外して放置してもいいんですかね…最悪お金は返ってこなくて良いので、もう関わりたくないです…

    返信する
  • アバター 著名 より:
    2022年8月24日 12:15 AM

    坂田 41歳
    5000万円以上
    話し相手を希望
    不動産関係
    という方は普通の会員さまですか?
    それともサクラの人ですか?男性なのは確認済みです。

    返信する
  • アバター りさっち より:
    2022年10月5日 9:02 AM

    今は、このサイトは消されているようです。サイト名がログインだった頃、ブックマークしました。久々にそこのサイトのトップページを見てみたら、全く違うハーバリウムという名前に変わっていました。出会い系には違いませんが、住所や責任者名などは変わっていました。ウッドリバーがハーバリウムに売却したか、ドメインやサイト名などを変更したのでしょう。
    https://pc.herbariuum.jp/top.html?_=c3&ssl=on
    今は、このようになっています。
    私も少しログインを利用していましたが、詐欺では?と早いうちに気付き、3万円程払ってしまっていた分をクーリングオフ手続きをし、払い戻してもらえました。クレジットカード会社を通していて色々交渉の末、3か月程かかりました。
    今では色々変わってしまっているので、交渉とかは難しいと思いますが、もう追われることもないでしょう。

    返信する
  • コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    マッチングは出会い系詐欺なのか?運営会社は合同会社ステップ|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介
    ペアナビ(pairnavi)は出会得るのか?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

    RECOMMENDこちらの記事も人気です。

    • 出会い系サイト
      2022.6.30

      M(エム)は出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

    • 出会い系DREAM(ドリーム) 出会い系サイト
      2021.7.30

      DREAM(ドリーム)は出会い系詐欺なのか?運営会社は合同会社ドリーマー…

    • 出会い系サイト
      2022.11.21

      アットラブ@LOVE(net.at1ove.com)の評判は?|騙された…

    • 出会い系サイト
      2021.3.23

      twei.jp(pc.twei.jp)は出会い系詐欺なのか?運営会社はブ…

    • 出会い系サイト
      2022.12.9

      MT(nje87asghetye.com)の評判は?出会えるの?運営会社…

    • 出会い系サイト
      2022.7.1

      charm(チャーム)は出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

    • 出会い系サイト
      2022.6.27

      フジコ/フラクシノーは出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介

    • 出会い系サイト
      2022.8.25

      advance(アドバンス)の評判は?運営会社はCyber Naviga…

    NEW POSTこのライターの最新記事

    • 出会い系サイト
      2023.1.26

      WiSH(ウィッシュ)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法…

    • 出会い系サイト
      2023.1.23

      ホワイトムスク(pc.whitemusk.jp)の評判は?出会えるの?|騙さ…

    • 出会い系サイト
      2023.1.20

      salon(サロン)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法を…

    • 出会い系サイト
      2023.1.19

      HAPPY(ハッピー)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法…

    返金に関する相談はコチラ↓

    気になるあの商材を検索

    広告主募集

    特捜部 広告

    特捜部の運営者

     

    菅原マメオ

    30代。東京都在住。

    慶應義塾大学 法学部卒業

     

    元情報商材コレクター。

    元悪徳商材被害者。

    被害金額は1,000万円以上…

     

    その後業界最多!

    情報商材レビュー専門家となる。

     

    2013年末ごろからレビューし始めた

    情報商材レビューのパイオニア。

    記事多数取り揃えてあります。

     

    正しい情報、詐欺商材、有料商材などを

    これまで培ってきた独自の視点で

    みなさんに共有・解説します。

    ・ツイート

    ・LINE@

    カテゴリー

    • ●ビジネスモデル
      • MLM
      • バイナリーオプション
      • 副業
      • 投資
      • 競馬
    • コラム
    • 不動産
    • 債務整理
    • 出会い系サイト
    • 占い
    • 弁護士等インタビュー
    • 情報商材 返金
    • 消費者トラブル

    最近の投稿

    • WiSH(ウィッシュ)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2023.01.26
    • ホワイトムスク(pc.whitemusk.jp)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2023.01.23
    • salon(サロン)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2023.01.20
    • HAPPY(ハッピー)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2023.01.19
    • ころの評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2023.01.18
    • NICE(ナイス)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2022.12.28
    • INC(インク)の評判は?出会えるの?|騙された場合の対処法・返金方法をご紹介 2022.12.26
    • トップへ戻る
    • プロフィール
    • 返金方法
    • 返金シミュレーター
    • LINE@
    • 弁護士等インタビュー
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

    ©Copyright2023 情報商材特捜部.All Rights Reserved.