「Honey(ハニー)」という副業支援サービスについて調査していきます。集客ページでは「1日最短スマホで10分作業」「そのまま放置」といった表現を用いてますが本当にそうなのでしょうか。ネット上の評判も加味して内容を掘り下げて調査していきたいきます。
このページの目次
【Honey(ハニー)】
概要
サイト名 | Honey(ハニー) |
---|---|
運営会社 | |
代表者名 | |
所在地 | 大阪府 |
電話番号 | |
メールアドレス | |
URL | https://hapihapi-works.com/ |
備考 |
【Honey(ハニー)】
概要
Honey(ハニー)とは、自宅で1日10分のスキマ時間でお金を稼ぐと謳う「副業支援サービス」となります。「1日10分作業して、あとは放置するだけ」と言うのがウリのようです。副業初心者の方からすれば、あまり労力をかけずにお金を稼げるとしたらとても魅力的なサービスのように聞こえてきます。
1日10分のスキマ時間でお金を稼ぐとなりますと、日中忙しい会社員、在宅ワークしている方や主婦層をターゲットにしているサービスとも言えます。
知識が不要となりますので、副業初心者の方には優しいビジネスモデルとなっています。
その1日10分のスキマ時間でお金を稼ぐための流れというのが
②稼ぐ為のテンプレートをコピーしてシステムに貼り付け
③放置していても収益が発生する
となります。
稼ぐ為のテンプレートという含まれる点がとても気になるところです。細かくリサーチしていくと「アフィリエイト」という情報が口コミサイトにて記載されていました。
アフィリエイトというのは、引用となりますが下記のようなビジネスモデルとなります。
アフィリエイトというのは凄く簡単にいうと、「自分が所有しているメディアで他社の商品・サービスの宣伝をするビジネスモデル」のことをさします。
ここでいう「自分が所有しているメディア」というのは、HPやブログ等のwebサイトだけではなく、TwitterやFacebook等のSNSアカウントも含まれます。
また、アフィリエイトをする人たちのことをアフィリエイターと言います。アフィリエイターが紹介する商品が売れるたびに売上の一部がアフィリエイターに支払われるというのがアフィリエイトの基本的な仕組みです。
稼ぐ為のテンプレートというのが、おそらくブログで記載する文章テンプレート、もしくはメルマガ配信するための文章テンプレートといった具合でしょう。
システムの設定も必要となりますので、おそらくメルマガ配信スタンドのことを指すと予想できます。ビジネスモデルはメルマガアフィリエイトといったところでしょうか。ここからはHoney(ハニー)の商材内容がメルマガアフィリエイトということを前提にして記事にしてきます。
メルマガアフィリエイトであれば
②メルマガ配信スタンドにメール配信文章をセットする
③指定時間になったら自動的に配信される
といった具合に放置していてもお金が発生するビジネスモデルを構築することが可能となります。お金を稼ぐためのテンプレートに基づいて文面をメルマガ配信スタンドにセットすることによってそれなりの収益は上がると思います。
ただしこのビジネスモデルは、すでに見込み客に配信するためのリストがあることが前提となります。副業初心者の方がメルマガアフィリエイトとを行うとなりますと、自分の強みをブログやSNSで発信することによって見込み客を集客する作業が必要となります。メルマガアフィリエイトのメリットとデメリットを紹介します。
・SEOといった検索順位は気にしなくていい
・リストという資産を獲得することができる
・収入を自動化することが可能
・収入が安定する(急に収入ゼロになる可能性が低い)
・メールマガジン上で、画像や動画の挿入が使えない
・メールマガジンは、ブログとは異なるのでSEOでの流入が見込めない
メルマガアフィリエイトは、一度スキルとして身につけると、一生お金を稼げるスキルとなりますが、0から1にするためのステップが非常に高いハードルがあります。それは「見込み客(リスト)」を集めることです。メルマガアフィリエイト=リストの量の多い=収益が決まるといっても過言ではないぐらいリストの量が大事となります。
そのため副業初心者がメルマガアフィリエイトに調整したい!って方からすると、まず見込み客(リスト)を集めるために、ブログやSNSで発信するといったブランディング活動の作業が必須となります。自分の強みを発信することによって一定数ファンを獲得できます。その後見込み客になるケースもあります。
【Honey(ハニー)】
商材内容がメルマガアフィリエイトではないケース
前述ではHoney(ハニー)がメルマガアフィリエイトと言う前提で記事を執筆しましたが、もしビジネスモデルがメルマガアフィリエイト以外だった場合のケースも紹介していきます。
Honey(ハニー)の商材の特徴に
「システムを利用して生成された定型文をコピー&ペースト」するという流れですが、メルマガアフィリエイト以外にもブログアフィリエイトでも行うことが可能となります。
ブログアフィリエイトとは、個人用のブログを立ち上げて、そのブログ内で発信することによって一定数購読者(ファン)がつき、商品を購入してもらうこと言うことが可能なビジネスモデルとなります。
その「システムを利用して定型文を生成する」というのが一般的にワードサラダという文章を自動で作成する手法となります。ワードサラダによって作成された文章をブログとかに貼り付けて公開した場合、検索エンジン上でスパム判定になる可能性もあり現在ではほぼ使われない手法とも言えます。
ワードサラダ(word salad)とは、文法としては正しいが、意味が破綻している文章のこと
ワードサラダで生成された文章は、内容が支離滅裂していたり、内容が破綻したり、読んでいても内容が入ってこないというのが特徴となります。そのためGoogleの検索エンジンからは低評価される恐れが多い文章となります。
そのため、システムに頼って、文章を常に作成してブログにアップしているようでは、いつまでも収益にならないどころか、ブログが検索エンジン圏外になる可能性もあり労力が水の泡になる可能性もあります。
Honey(ハニー)のシステムが、ブログアフィリエイトもしくはメルマガアフィリエイトで使用するシステムなのか定かではありませんが、最低限自分で文章を作成するためのスキルは必要となりますので肝に命じておく必要性があります。
手軽に文章を作成する練習媒体は
特にTwitterは1回投稿するのに140文字までという制限がありますので文章作成に接点がなかった人でも手軽に始められる媒体とも言えます。しかし、ただ発信しているだけではいつまで経ってもファンはつきませんので、フォロワーが多い人を参考にしたりしてマネタイズする必要性があります。そしてファンがある程度獲得したあとに、ブログアフィリエイトやメルマガアフィリエイトといったビジネスモデルに挑戦することが可能となります。
もしHoney(ハニー)という商材を購入しても、お金が稼げないといった場合には、アフィリエイトをする前段階のリスト集め(ブランディング活動)のやり方が間違っている可能性もありますので注意しましょう。
【Honey(ハニー)】
特定商取引法(特商法)の表記について
Honey(ハニー)の特定商取引法に記載されていた内容が下記となっています。
サイト名 | Honey(ハニー) |
---|---|
運営会社 | 特商法に記載あり ※割愛します |
責任者 | 特商法に記載あり ※割愛します |
所在地 | 大阪府 |
メールアドレス | 特商法に記載あり ※割愛します |
特商法に事業者名、運営責任者名、所在地、メールアドレスを記載しているので良心的な会社とも判断できます。
住所(大坂府)を調べたところ、実在する建物というのも確認済みとなります。
さらに法人登記の有無を確認したところ
住所:大阪府
が確認できました。
法人登記情報からHoney(ハニー)を商材として販売する会社は実在しているということに間違いありません。
ただ法人登記情報を調べても、その法人の住所に住んでいるとは限らない上に、登記のためだけに住所を用意したという可能性もあります。
特に、情報商材を販売している法人というのはペーパーカンパニーという可能性も一定数あり法人登記の住所以外にも別に住所がある可能性もあります。特商法記載の住所及び法人登記情報と照合して確認が取れても集客ページや利用規約、特商法をよく確認して正しい情報なのか正しくない情報なのか確認した上で、商品を購入するようにしましょう。
ひどい情報商材の業者は海外法人として海外の住所を用いて、情報商材を販売するケースも多くなってきていますので十分気をつける必要性があります。
訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
詳細は消費者庁「特定商取引法とは」を参照してください。
【Honey(ハニー)】
口コミ一覧
Ayuという方の誘導でマニュアル代後払いで申し込んでしまいました。まだ受け取っていません。
明日に、ハニーからお仕事案内の電話をもらうことになっています。
電話での案内なので間違いがあってはいけないので通話を録音することを最初に了承してもらうつもりではいましたが…
追加で料金を要求してくるのですね。マニュアル代を払わず辞めるにはどうしたらいいでしょうか?
サポートプランに入らないと何もできません。
返金は作業出来てないから応じられない。規約にも書いてると言われました。
作業するにもプランに入らないと出来ません。詐欺です!
はじめまして。100万円近くをクレジットで支払ってしまいました💧
素直にこの仕事をやっぱり辞めたいと言えばお金は返してくれるのでしょうか?
お金を支払った後に、LINEをブロックしておいて欲しいと言われましたがブロックせず、一応LINEのトークを全て転送していて、内容は残っています。
副業詐欺にあったかもしれないので、ご相談させてください。
3日ほど前、副業をみつけ、0円から始められるということもあり、登録してしまいました。
ですが、教材購入に18700円、マニュアルに10万円かかると言われ、18600円の方は後払いのクレジット決済を済ませてしまいました。
18600円も10万円の方も稼いで、それから払ってくれればいいと言われましたが、10万円のマニュアルは18600円のものと大差がなく、これは詐欺なのではないかと不安になり、相談に来ました。18600円の方はクレジットの情報を入力しているということもあり、払うのは仕方ないと少し思うのですが、10万円の方は払いたくありません。無視しても良いのでしょうか?また、無視をして何か大事に発展してしまうのでしょうか?
【Honey(ハニー)】
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回の記事では、Honey(ハニー)という商材について記事にいたしました。
Honey(ハニー)は
・1日10分のスキマ時間でお金を稼ぐと謳うビジネスモデル
・ビジネスモデルは、2つのアフィリエイトの可能性あり
(メルマガアフィリエイト、ブログアフィリエイト)
・システムを用いても収益にはすぐに繋がる保証性はない
・必要最低限の文章スキルは必要
となります。
もし、Honey(ハニー)という商材を購入して、金額に見合った効果が得られなかった場合には専門家に相談することを強くオススメいたします。下記より相談してみてはいかがでしょうか。
情報商材、高額塾に騙されて
すぐにでも返金したい!
すぐに取り返したい方はコチラ↓
過去に情報商材の被害にあった方はコチラから
無料オファーの後に販売される高額塾販売に関して、LPやローンチ動画、セールスページなどでうたわれていた事と実際の商品内容が大きくかけ離れているというケースが後を絶ちません。
もしそのような商品を購入してしまった場合には、以下のページを参考に返金請求をしていきましょう。
コメントを残す